Science
國中
已解決
中二理科「電圧計の数値を読み取ろう」です。電流計はなんとなく理解出来たのですが、電圧計になると50v→2.50vなど急に数字が変わり、数値の読み方が全然分かりません💦
わかる方居たら教えて欲しいです!
つないだ 端子(解答欄の左上の数値) に注意して読み
(2)
A
[W.gl
mA
mA
電圧
100
を求めよう。
100
200
V
300
1300V
50
V
15V
2.50
>
3V
0.50
>
(3)
↑14
解答
解答
この図では針は5目盛のところを指しています
測れる範囲での最高値(右側)が
300Vの時,1目盛10Vとなり 50V
15Vの時,1目盛0.50Vとなり 2.50V
3Vの時,1目盛0.10Vとなり 0.50V
どうですかね!
丁寧にありがとうございます😭
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11182
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9769
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9049
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8938
96
わ!!めっちゃ分かりやすいです👍🏻納得出来ました🥹
ありがとうございます😭