Mathematics
國中
みにくくてごめんなさい。この問題の答えが左に載ってる小さいやつなのですが、BPを結んでる直線以外の2曲線はどうやって書くのかわかりません。教えてください。加えて私はAから垂線を下ろして点を移動させてしまったのですがそれではダメでしょうか?
(下の図のように、直線lに対して同じ側に2点A,Bがあり、直線上に点Pがある。
2
2024K 3
+++-
+++-
++++
+++・
/AP + PB が最も短くなるときの点P を作図によって求め, 点Pの位置を示す文字Pも書きなさい。
ただし, 三角定規の角を利用して直線をひくことはしないものとし, 作図に用いた線は消さずに残
しておくこと。
×2 他 5点 ×10)
60
本-6
7
通り
②
36
田山
1倍
A
P
シー
B
3√20-15÷√51
=√22×5-
15
15x5
A=2√5-15x√5
=2/5-15√5
5
=2√5-35 山
=-√5
(白)
●B
A.
/P
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11140
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81