Japanese history
高中
已解決

「田中義一内閣について250字程度で述べなさい。」という問題です。添削をお願いしたいです。

田中義一は金融恐慌の影響で退陣した若槻札二郎に代わって組閣した。蔵相に高橋是清が就き、金輸出再禁止を断行、田中首相はモラトリアムを発令し金融恐慌を収束させた。第一次普通選挙を行い、それと同事に社会主義者を弾圧する三・一五事件、四・一六事件が発生した。対外関係では、パリ不戦条約に調印した一方で、中国に対しては強硬外交を行い東方会議を開 いて「対支政策綱領」を発表するなどした。その後、支援していた張作霖の爆殺事件を起こし満州某重大事件とするが、昭和天皇の反感を買い、これが元で総辞職した。

昭和 田中義一

解答

✨ 最佳解答 ✨

大方いいと思いますが、少し気になった点がいくつか。
細かいですが、まず「第一回普通選挙を行った」というのは少し引っかかります。「行われた」という表現の方が正しいかと。
もう一つは張作霖爆殺事件に関しては関東軍の暴走なので、
「その後、支援していた張作霖の爆殺事件を起こし満州某重大事件とするが、昭和天皇の反感を買い、これが元で総辞職した。」
の部分を
「しかし満州軍閥の張作霖が関東軍の暴走で殺害された事件の対応の不手際が、昭和天皇の反感を買い、総辞職に追い込まれた。」
という方がいい気がします。文字数の関係は少し変えるなりしても構いません。
あと同事ではなく「同時」です。変換ミスでしょうけど、、、

留言
您的問題解決了嗎?