English
高中
已解決
写真1枚目の赤マーカー部分の質問です。2枚目の写真に自分が思う時系列?を書いたのですが、「間違っていた」なので現在完了形を使ってもいいのかなと思ってしまいます。(was wrongの代わりにhas been wrongを使うということです。)何がダメなんでしょうか。教えてください。よろしくお願いします🤲
PKEY POINT 03 「時制の一致」の基本ルール
①主節の動詞が過去形になると,従属節の動詞は主節と同時なら過去形になる。
I think that he is wrong. 「私は彼が間違っていると思う」
I thought that he was (is) wrong. 「私は彼が間違っていると思った」
②主節の動詞が過去形になると, 従属節の動詞は主節より前なら過去完了形になる。
I think that he was wrong. 「私は彼が間違っていたと思う」
↓
I thought that he had been (was) wrong. 「私は彼が間違っていたと思った」
「時制の一致」のルールは必ずしも厳格なものではないが,英作文や英文解釈
では 「日本語とのずれ」がカギになる。 (従属節の動詞が will can などの助
動詞を伴う場合の時制の一致は,助動詞の章 ( Up GRADE 24 p.35 で詳述。)
私は彼が間違っていたと思う。
I think that he was wrong.
現在
思う
今の間違って
いるかわからない。
けれど、「私」は今、
間違っていた「間違っていたな」
と思っている。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
総合英語be まとめ(1)
14179
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14046
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9624
155
最強の英単語覚え方!
7583
62
現在完了ではないのはよくわかりました!ありがとうございます‼︎でも過去完了ではなぜ意味を成さないのですか??