Mathematics
國中
已解決
(2)について質問です。
答えは18分の7なのですが、解説がついていなくて理解ができないのでどなたか教えてください(T_T)
2 右の図1のように,関数y=12(x>0)…① のグラフがある。大小2つのさいころを同時に投げ,大きいさいころの出た
目の数をx座標, 小さいさいころの出た目の数をy 座標とする点Aをとる。 図1は、大小2つのさいころの出た目の数が
ともに2の場合の点Aを示したものである。 このとき, 次の各問いに答えよ。 ただし, 2つのさいころの1から6までの
目の出方は同様に確からしいものとする。
(1) 点Aが①のグラフ上にある確率を求めよ。
Ach
(X,Y)
(C)(6,2) (3,4)
4
(1)
(4,3) (26)
36
答
図1
図2
44 =
y
② ③y=x
5
5
CB
HA
A
①
①
O
I
IC
y=
(2) 図2のように、 図1に, yがxに比例し, そのグラフが点B(3,4) を通る直線②と, 直線x=6・・・③ をかき加える。 このとき, 点Aが① ② ③とx軸によって囲ま
れた図形の周上または内部にある確率を求めよ。
m
(314) (415) (56) (6.6) (6,15) (6; 4) (6,3) (6, 2)
5
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
わざわざ図に書いてまでありがとうございます( ; ; )助かりました🥹🙏🏻