Mathematics
大學
どうやって√3ぶんの1を出したら良いですか?
第3問 平面図形
【解法】
定理1
おきた
誘き
誘導
関係数
G
B
A
H
E
C
F
△ADCと△ABF において
AD = AB, AC = AF, ∠DAC = ∠BAF = 0+60°
であるから, △ADC=△ABF (②)。
△ABD は正三角形であるから, AG =
1
√3
-AD
1
△ACFは正三角形であるから, AI =
-AC
<GAB= ∠IAC =30° より GAI=0+60° であるから,
<DAC = ∠GAI
よって, ADC∽△AGI ( ④)
DC= BF = α とすると
1
GI =
DC=
√3
-a
√3
LIFE BL
3
同様に IH = HG =
√3
-a であるから, △GHI は正三角形である。
3
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉