Physics
高中
物理基礎の質問です!
(1)の合成波の書き方を
わかりやすく教えてほしいです!!
よろしくお願いします🙇🏻♀️՞
195
0.5
振幅 0.5m,波長 8mの正弦波 A,Bが,同じ速 y[m]↑
さで互いに逆向きに進んでいる。A,Bは重なり
あい, x=0~20mの範囲には定常波が生じてい
るが,図は,ある時刻のそれぞれの波の変位のよ
うすを1波長分だけ示している。
0
-0.5
(1)】 図の瞬間において, 観測される合成波を図示せよ。
(2) x=0~20mの範囲で,節の位置はどこか。
A-
-B
[m]
12 16
20
(3) x=0~20mの範囲で,腹はいくつできるか。また,腹の位置の振幅はいくらか。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
物理基礎(運動の法則)
3405
31
完全理解 物理基礎
2179
10
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2050
9
【物理】講義「波」
1283
0
【物理】講義「運動とエネルギー」
1130
4
高校物理問題の解決法
900
11
【物理】講義「電気」
884
0
【夏勉】物理基礎
806
2
【物理基礎】運動の表し方1 -速度-
409
4