Biology
高中
已解決
問3が解説読んでも分かりません😢
エがヒスチジンでオがトレオニンです。
解説お願いします🙇🏻♀️
[知識
それぞれの
(エ)
メチオニン バリン
ウ)
プロリン
(オ)
33. 遺伝子の発現 次の文章を読み, 下の各問いに答えよ。
DNAの塩基配列をRNAに写し取る過程を
(a)という。DNAとRNAはともにヌクレ
オチドからなるが, RNA を構成する糖は(b)
であることがDNA と異なる。 また, RNA には
チミンがなく(c )が含まれている。 mRNA
の塩基配列にもとづいてタンパク質が合成される
過程を(d)という。図は真核細胞の細胞質で
タンパク質合成が行われている状態を示す。
GUA
(イ)
GGGE
AUGGUUACUCCCCAUUUA
ur
(ア)
A
問1. 文中の空欄 a~ dに入る適切な語をそれぞれ答えよ。い
問2. 図中のア~ウに入る適切な語をそれぞれ答えよ。
問3. 図中エ. オに入るアミノ酸を次の表を参考にしてそれぞれ答えよ。
コドン
ACU
GGG
CCC
CAU
アミノ酸 トレオニン グリシン バリン プロリン ヒスチジン
MOTER
20
GUA
AD
れより
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【生物基礎】細胞の構造と働き
9415
50
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
5933
42
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5263
21
【受験】*生物基礎*全範囲
4350
6
生物基礎
3342
21
【生物基礎】顕微鏡/スケッチ/ミクロメーター
3300
13
【生物基礎テ対】生物の体内環境
2292
12
生物基礎 第1章 I
1554
39
【生物基礎】免疫マスター
1470
9
高校1年 生物
1343
21
オはこれで納得出来たんですけど、
エがまだ分からずです。すみません🥲