Mathematics
國中
已解決
問1と問2が合っているか見て欲しいです!
また、仮定と結論の組み合わせは3枚目の写真で合っているでしょうか?
ご回答よろしくお願いします!
3
証明
右の図のように, 線分AB と CD が点0で交わり,
A
OA=OC, OD=OB
であることがわかっている。このとき,
5
AD=CB
であることを,三角形の合同条件, 合同な図形の性質
などを根拠にして説明してみよう。
D
HAO
問1
右上の図で,AD=CB であることは,
△OAD と△OCB が合同であることを
=
△OAD △OCB
示すことによって, 導くことができます。
その理由をいいなさい。
AD = CB
問2
△OAD=△OCB であることを,次のように説明しました。
をうめて説明を完成させなさい。
△OAD と△OCB で,
A
C
OA=OC
OD=OB
②
がわかっている。
さらに,
|は等しいから,
D
B
∠AOD= ∠COB
③3
① ② ③より,
がそれぞれ
OA=OC
OD = OB
等しいから,
∠AOD= ∠COB
△OAD = △OCB
AOAD = AOCB
2
三角形の合同条件に
3組の辺がそれぞれ等しい
というものがあるから。
AOADと△OCBで
OA=OC
OD=OB
①
②
が分かっている。
さらに、1対頂角)は等しい
から
吉
LAOD=∠COB
①②
③より
M
(3組の辺)がそれぞれ
等しいから、
ΔOAD=AOCB
111AB=ACならば∠B=∠C
仮定
結論
2∠A=90°ならば∠B+LC=90°
結論
仮定
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
今回も素早いご回答ありがとうございました!!
骨折早く治りますように、、、