Mathematics
國中
已解決
写真の問題なのですが、∠CBFと∠EDGが同じであることまではわかるのですが、解説5行目のAC対AE=BC対DEのところから理解できません。解説よろしくお願いします。
47 右の図のように, △ABCの辺AB上に点Dをとり、(図1)
例辺AC上に BC//DE となる点Eをとる。 また、線分BD
88 上に点Fをとり, 線分AD上にAC: AE=BF: DG と
なる点Gをとる。
(1)△BCF∽△DEGであることを証明しなさい。
E
〔山口〕
A G DF
B
C
FH
(2) 図2は,図1の辺AC上に, DE//FH となるように (図2)
点Hをとったものである。 AG:GD=3:2のとき,
△AFHの面積は△FBCの面積の何倍ですか。
A G DF
B
47 (1) △BCF と △DEGにおいて,
BC//DEより,平行線の同位角は
等しいから,
<CBF = ∠EDG・・・①
また, AC: AE=BC
DE••• ②
仮定より, AC: AE=BF: DG・・・③
② ③ より BC: DE=BF:DG・・④
① ④より、2組の辺の比とその
間の角がそれぞれ等しいから,
ADEG
ABCF
183A
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
時間がかかってすみません。理解ができました。ありがとうございます!