解答

✨ 最佳解答 ✨

Hに注目すると、北側の方が高いことがわかります。元々は西側の断層と同じ高さだったのが、断層が北側にずれたことによって、より低い位置のHがズレてきて下にあるのです。

ちづる

「〜西側の断層と同じ高さだったのが」までは分かるのですが、
なぜ断層Fが奥の方(北側)にずれたことによって右側の岩盤のHは下にずれるのでしょうか?

MS

今見えてる右側の土地が下にずれたのではなく、
元々南側にあった低い土地が北にずれて、図の中に入ってきたという考えです。

ちづる

北にずれて上からスパッと切ったイメージをすれば何となくわかりました!ありがとうございました!

留言
您的問題解決了嗎?