解答

✨ 最佳解答 ✨

各問題は次の定理を使って解きます。

a.一つの弧に対する円周角は一定
b.一つの弧に対する円周角は中心角の半分の大きさ
c.三角形の一つの外角は、他の内角の和に等しい
d.三角形の内角の和は180度
e.二等辺三角形の二つの底角は等しい

(7)の問題
たとえば、∠BADは内角∠BOD=180度の半分なので90度ですね。
また、∠BCAと∠BDAは等しいですね。

あと、d.の定理を使用して、等を使用して解けます。考えてみてください。

答えは、x=100です。

2⃣の問題

△ACEに c,の定理を使うと y=x+24
△FBCに a.とc,の定理を使うと y+x=80
連立方程式としてx,yを求めます。

x=28、y=52

8⃣の問題

ODとUCに補助線を引いて考える。
△OADは二等辺三角形であるので、e.により∠ODA=x
△ODCと△OCBも二等辺三角形であり、互いに合同である。
e.により∠ODC=∠OCD=107-xである。
c.により∠DOB=2xであるので、∠DOC=(1/2)*∠DOB=xとなる。
△ODCにおいて、d.によりx+2*(107-x)=180 これを解いて、x=34である。

るは

分かりやすい説明ありがとうございます!🙇‍♀️理解出来ました!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉