Mathematics
國中
已解決
この⑤の(1)の、縦横ともに2xmの2xってどこからきたんでしょうか??
わかる方解説してほしいです😢😢
5 右の図のように,縦が
20m, 横が40m の長方形の
土地の内側に, まわりにそっ
はば
5
|20m
[10点×2]
(1) (20-2x)(40-2x)=476
て同じ幅の道路をつくったと
ころ、道路以外の部分の面積
240m
(2)
3m
が476m²になった。 これについて, 次の問に答えなさい。
(1) 道路の幅をxmとして方程式をつくりなさい。
道路以外の部分は長方形で, 土地全体よりも縦、横ともに2cmずつ短く
なるから、縦の長さは(20-2x)m, 横の長さは (40-2x)m と表されます。
2
この部分の面積が476m² だから (20-2x) (40-2x) =476
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11122
86
【夏勉】数学中3受験生用
7238
105
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2559
7
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1291
0
すごくわかりやすいです!ありがとうございました🙇🏻♀️