Mathematics
國中
已解決
この2つの問題の解き方が分かりません教えてほしいです‼️
もし外角や内角を出して計算した時はその途中式も書いてくれるとありがたいです‼️
4 下の図で、xの大きさを求めなさい。 (16点 各4点 知)
(1)
180-120
80
140 °
(2)
(3)
50°
70°
53
\31
CI
55
155
I
100°
x=
600
LI=
Lx=
5
次の問いに答えなさい。 (18点 各6点 知 (1) (2) 思 (3))
(1) 八角形の内角の和を求めよ。
(2)内角の和が1620° となる多角形は
何角形か答えよ。
(4)
136
25°
42%
Lx=
(3)1つの内角がその外角の5倍に
なる正多角形を答えよ。
2つの内角が次の大きさである三角形は、鋭角三角形、 直角三角形、 鈍角三角形のどれか答えなさい。
(1) 28° 52°
(2) 63° 32°
(3) 46°, 44°
(15点 各5点 知)
解答
解答
多角形の内角の和、外角の和の出し方はわかりますか?
鋭角(えいかく)三角形、鈍角(どんかく)三角形というのはどんな三角形なのかわかりますか?
内角は三角形だと内側の角度で、外角は三角形の外側に線を引いたところの角度で、鋭角は角のとがった角度のことで、鈍角は130°ぐらいのかくがとがってないものですか?でも内角の和を求めるのはまだ理解できてないかもです
ちょと長いですが、緑枠のところがわかってると、素早く解けます。
返事が遅くなってすみません💦ぜひ参考にさせていただきます!
頑張ってくださいね。
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4278
82
そもそもですが、内角、外角はどこの角かわかりますか?