English
高中
已解決

共テリーディングのこれからの勉強方法について相談があります。

夏頃6割に到達したての時、速読長文の参考書もまだ手に着けてないものも多かったので長文理解したり長文音声聞いて内容が分かるようにまで繰り返したりと色々取り組んでいましたが点数が模試で現状維持の結果となりました。原因としてはシンプルに時間内で解くということをあまり家でしておらず解き方やスキャニング?の方法がよく分かってないからかなと思ってます。

一方で自力で解いたとこは点数が割と取れてるのに時間内で読めた長文の数が少ない(大門1つ半くらい読めずにマークシート塗り絵状態)みたいなことがよく模試で起こります。又、よく英語長文勉強法として勧めらている音読やシャドーイングはしたことがありません。なので単純に速読力がまだ足りないのか?とも感じてます。

なのでバランスよく速読力も解き方も身につけたいところですが取り組むための力の比重をどうすればいいのかと悩んでます…1度、音読やシャドーイングをしようと試みたのですが全然音声についていけなくて困ってます。単語の例文のような短文から始めた方がいいでしょうか?そもそも共通テストだけで試験で英語リーディングを使用する場合、音読やシャドーイングは必要でしょうか?質問が多くてすみません…

今の実力は「時間内で解くと6割代が多くまれに6割を下回る時があります。時間無制限で解くと8割程度」です…

解答

✨ 最佳解答 ✨

時間内で解くと6割台なことよりも、時間無制限で解いても8割なことが問題な気がします。
どんな理由で失点していますか?スタートから時間を気にせずにじっくり読んだとしても8割ですか?
もしそうだとしたら、単語ももう少しやった方がいいかもしれません。
落ち着いて時間無制限で読めばほとんど正解できる(ケアレスミス以外はない)状態なのであれば、とにかく共通テストのリーディング形式の練習をひたすらやるべきです!!その状況で短文はあまり意味がないと思います!!練習あるのみ!!

音読やシャドーイングについては、共通テストのリーディングだけに関して言うとあまり優先度は高くないかと思います。(リスニングも必要で点数がイマイチならやるべき)
とにかく共通テストのリーディングは時間制限がきついので、口でシャドーイングに追いつくスピードでは多分最後まで読みきれないです。日本語で本を読む時に声に出して読むより速いスピードで目で追うのと同じ要領で読む必要があります。私は模試で英語直前に音読をしたら、逆にいつもより読むスピードが遅くなってしまい焦ったことがあります笑
シャドーイングをするのであれば、声には出さずに英文を目で追って、スピードに遅れずに内容を理解できるようにする練習がいいかと思います。

目標点数がわからないですが、本番で8割目標なら最後の1題を捨てる覚悟である程度精読を意識した方が点数が安定するかも知れません!全ての大門で1問くらい落としても大丈夫と思って最後まで絶対に読み切るか、1題読めなくても大丈夫と思って絶対ミスしないで解いた問題の正答率100パーを目指す、どちらがご自身にあっているか試してみて下さい😊

ヌッコ

コメントありがとうございます!勉強法についてここまで丁寧に他の質問アプリでは回答がかえってくる事が少ないので本当に助かります!

確かに単語はたま~に分からないものに遭遇してしまいますし、構文もよく注意して読まないとたまに分からないなる時があります…今から新しいものに取り掛かると言うよりかは単語帳とか今まで学習してきたものをしっかり振り返りながらveさんのアドバイスを活かしながら学習していこうと思います。あとリスニングちょうど困ってました…リスニングについてのアドバイスも聞けて良かったです(*^^*)

残り2ヶ月ちょいとなりましたが頑張ります

ve

応援してます🙌

留言
您的問題解決了嗎?