Mathematics
國中
已解決
(5)の解き方を教えてください!
お願いします🙏
第三問下の図において, 曲線①は関数 y=ax2 のグラフです。 点Aは曲線①上の点で,座標は
(-6, 9)です。 点Bは曲線① 上のx座標が正の範囲にあり, y座標は16です。 点Aを通りx軸に平行
な直線とy軸との交点をCとします。 また, △DEFは△ABCを平行移動させたものであり,点Dの
座標は4で,点Fは曲線 ①上のx座標が正の範囲にあります。
(B(8.16)
●E(12、11)
(-6.9)A
C
(4)
(F(44)
5y軸上の負の範囲に点Pをとります。 △BFPの面積がABCFの面積と等しいとき、点Pのy座
標を求めなさい。
-25
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11122
86
【夏勉】数学中3受験生用
7237
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6951
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6291
81