✨ 最佳解答 ✨
分かりやすいように次の文で考えてみます。
The food is ramen. + I like it(= ramen). を「私が好きな食べ物はラーメンだ」をひとつにまとめるためにとりあえず
そのまま並べて、The food I like it is ramen. (食べ物 私はそれが好き はラーメン)としてみましょう。
文として成り立たせるためは it を which([関係]代名詞) に代えることになっているので、The food I like which is ramen. となりますが、which は すでにI の前に出てきているthe food の(旧情報)ことなので「旧情報→新情報(聞き手が初めて知る情報)」 という順番にするために前に移動して The food which I like is ramen. とします。which の後ろに「主語+動詞」がある場合は which は省略することが多いので、最終的に The food I like is ramen. となります。
さて、同じように、the bed + I slept in it last night.(私が昨日睡眠を取ったベッド)
--> the bed I slept in it last night
--> the bed I slept in which last night
--> the bed which I slept in last night
--> the bed I slept in last night
となってAs と後ろをくっつけて As the bed I slept in last night wasn't very comfortable ...となるわけです。
which はあくまでも「(関係)代名詞」です。移動して前に出るので結果として前の名詞とくっついているようにみえますが、接続させる機能をもっているわけではないのでご注意ください。
関係代名詞が苦手なのですが理解出来ました。ありがとうございます😊