解答

✨ 最佳解答 ✨

その通りです。この文のように「文脈的な倒置」の場合は be動詞か自動詞を中心に左右を入れ替えます。

余談ですが、左右を入れ替えることによって、「~もです」という言い方は、以下の文のように「シンメトリー構造」になります。

Mary is happy, and so am I. (Maryは幸せで、私もだ) so = happy という述語ですね。
and をはさんでシンメトリー(S V ... and ... V S) 構造になっています。

否定文の場合は述語の繰り返しは neither(=not go) になり
Mary didn't go, and neither did I. (Maryは行かなかったが、私もだ)
見事にシンメトリー構造になっていますね。

Hi(受験生)

『この文のように「文脈的な倒置」の場合は be動詞か自動詞を中心に左右を入れ替えます。』
ということは他動詞だったら入れ替えられないのですか?

留言
您的問題解決了嗎?