Physics
高中
已解決
(5)が分かりません。一応解いてみたのですが違う気がします。解き方と答えを教えてくださると助かります。また、その他の問題で何か違うところがあったらご指摘いただきたいです。よろしくお願いします。
0.8kg.
11
=0.001m²
(問)深さ50cmの水槽の底に質量 800g、体積 1.0L(リットル) の物体を入れた。水の密度
をpo= 1.0g/cm²、重力加速度g=9.8m/s2として、以下の問いに有効数字2桁で答えよ。
(1)この物体の重力の大きさWは何 N か。 0.8×9.8=7.84
7.8M
(2)この物体が水から受ける浮力の大きさFは何Nか。 103×0.001×9.8=9.8
(3)この物体を水中に沈めておくために必要な力の大きさ F1は何か。
(4) この物体の密度は何kg/mか。
0.8.
0.001=800
9.8M
9.8M
800kg/m²= 8.0×102kg/m²
(5) この物体を水面に浮かせて静止させたとき、 水面にでる体積V1は何㎥か。
9.8-7.8=2
2N=0.2040kg
n
204g
例する
=204cm²=0.00.0204
2,0x10-4
43
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
確かにそうですね!ご指摘ありがとうございます!本当に助かります🙇♀️矢印を書くことを意識していきたいと思います!ありがとうございました!