ax-2ab=-bではなく=-bxです
だめですよー
x-2bに-1をかけたものが2b-xなので別物になります。
それか2b-xにしたいなら、分子に-をつければいいので-bx/2b-xとするなら大丈夫ですが、基本は-が来ないように式変形できるならそっちのほうがいいのであまりすることはありませんね
ーが来ないように式変形する判断ってどうやってしますか?
判断とかは無いですね
ただ分子に-があれば邪魔なので分母の項を逆転させればいいだけです
普通分子や分母に-はつけないんですか?
分子にはつけてもかまいませんが分母につけることはあまりないですねえ
こういう式変形は見た目がいいほうを答えとして採用してることも多いので-より+の方がいいという判断でbx/2b-xにしてるだけでべつに-bx/x-2bでもかまいません
なんとなく分かりました。ありがとうございます。
ほんとですね!ありがとうございます!
分母のx-2bは逆でも良いんですか?