World history
高中
ロシアが二重権力であった時に社会革命党とメンシェヴィキはソヴィエトで即時講和を提唱していました。ですが、ソヴィエトとのリーダーであるケレンスキーが臨時政府の首相になった際なぜ戦争継続の姿勢をとったのかが分かりません。即時講和を提唱しながらもケレンスキー自身はその考えではなかった、それとも臨時政府の首相という立場になったため意見を変えざるを得なかったのでは無いかと自分では考えているのですがもしわかる方がいたら教えて欲しいです🙇♂️
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
教えて頂きありがとうございます🙇♂️