Mathematics
國中
已解決
中学2年生 数学 一次関数
問題:地点Aと地点Bを結ぶ直線のジョギングコースがあり、地点Aから地点Bまでの距離は1500mである。Pさんは地点Aを午後4時に地点B
に向かって一定の速さで歩いて出発し、途中で休憩をしてから再び地点Bに向かってそれまでと同じ一定の速さで歩いて向かった。Q
さんは地点Bを午後4時に出発し、一定の速さで走って、地点Aと地点Bの間を休憩することなく1往復し、Pさんが地点Bに着く2分前
に地点Bに戻った。この間に、Pさんは休憩中に地点Bから走ってくるQさんと1回出会い、地点Aから走ってくるQさんに1回追い抜か
れた。図2は、PさんとQさんが同時に地点A、Bをそれぞれ出発してからx分後の地点Aからの距離をyメートルとして、Pさんが地点A
を出発してから地点Bに着くまでのxとyの関係をグラフに表したものであり、Oは原点である。このとき、Pさんが地点Aから走って
くるQさんに追い抜かれた時刻は何時ですか。
この問題の解説に、「Pさんが地点Aから走ってくるQさんに追い抜かれる。このときのQさんの式をy=125x+cとして、x=24、y=1500を代入する。」とあるのですが、24分というのは往復した時間なので1500なら、12ではないのですか?
あと、この図の読み方・使い方も教えていただけると嬉しいです。
地点B 1500
450
図2
y (m)
地点 A
0
6
12
26
エ(分)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ありがとうございます😊