English
高中
已解決
He has a bicycle stolen. と
He has a bicycle to have stolen.の違いはなんですか?
不定詞で主節の動詞よりも昔のことは、
to have Vedを使うんじゃないんですか?
SVOCでOCが受動関係の時、以下をどう使い分けるんですか?
To be Ved(予定の意味を含む時?)
Ved
To have Ved(過去であることを強調したい時?)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
総合英語be まとめ(1)
14176
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14037
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7581
62
端的に言うと、文を翻訳にかければ分かりますが
He has a bicycle stolen.
この文の日本語訳は
彼は自転車を盗まれた。
となりますが
He has a bicycle to have stolen.
この文を日本語訳すると
彼は盗んだ自転車を持っている。
こうなってしまうので意味が全く違う文章になってしまいます。