Mathematics
國中
已解決
一次関数の問題です
(3)についてなのですが、
兄の式を求めたとき、-4がどこから出てくるかわかりません
どなたか教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️
図1
図書館
美術館
.6km
12km
y (km)
10 図1のように,ひろし君の家から6km はなれたところに図書館,図書
館から12km はなれたところに美術館がある。 ひろし君は自転車に乗って,
毎時 12kmの速さで家から美術館に行った。 図2は, ひろし君が家を出発
してから時間後の美術館までの距離を ykmとして,xとyの関係をグラ
フに表したものである。 兄は, ひろし君が家を出発した30分後に, 美術館
を出発して,毎時8kmの速さで図書館に行った。このとき,次の問いに答
えなさい。
(1)兄が美術館を出発したとき, ひろし君は家から何kmの地点にいたか,
求めなさい。
図2
20
10
12
(時間)
[
km]
(2) 兄が美術館を出発してから図書館に着くまでのようすを表すグラフを図2にかきなさい。
(3)2人が出会ったのは,図書館から何kmの地点か,求めなさい。
[
km]
兄のとの関係を表す式は,
(8)上
y=8x-4033 00181 (m) 000 = ax 001
これらを連立方程式として解いて,
A11_24
x=
24 XLDOT
11
=
(m) 000 105
図書館からの道のりは、12-2=26(km)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
数学 1年生重要事項の総まとめ
4279
82
凄くわかりやすい解説ありがとうございます!
納得出来ましたっ!
ありがとうございました🙇🏻♀️⸒⸒