Biology
高中
赤と黄色のマーカを引いた部分が分かりません💦
48
⑦ 8 16 8
⑧ 8 16 12
10.分離の法則 59 ある植物のある遺伝形質に関する1組の対立遺伝子をWととする。この
遺伝子は,メンデルの分離の法則にしたがって遺伝する。 いま,WW と ww を交配してF1を得、この
F1の全個体を自家受精させてF2を得た。さらにF2 の全個体を自家受精させて F3を得た。
0
問1 F2個体の遺伝子型の分離比(WW:Ww:ww)として適当なものを,次の①~⑤から一つ選べ。
④ 3:2:3 ⑤ 7:27
① 1:1:1 ② 1:2:1 ③3:0:1
問2 F3の遺伝子型の分離比 (WW:Ww:ww)として最も適当なものを問1の①~⑤から一つ選べ。
問3 F3世代以降もさらに自家受精をくり返したとき,三つの遺伝子型をもつ個体の比率の推移に関
する記述として最も適当なものを、次の① ~ ④ のうちから一つ選べ。
① ヘテロ接合体の割合が, 世代の経過とともに増加する。
② ヘテロ接合体とホモ接合体の比率は一定である。
③ホモ接合体の割合が、 世代の経過とともに増加する。
④ 三つの遺伝子型をもつ個体の比率は一定である。
〔センター追試改
10
第1編 生物の進化
よって, F2 は WW:
問2 F2 は WW: Ww:ww = 1:2:1であ
れ自家受精して得られる次代を,各交配で生じる子の
数をそろえたうえでまとめると、次のようになる。
F2 WW x ww
F3
↓
2(WwxWw)
↓
ww x ww
↓
4WW 2(1WW + 2Ww + 1ww) 4ww
ww:ww:ww
= (4+2×1): (2×2): (2×1 +4 )
=6:4:6=3:2:3
問3F3を自家受精して生じるF4は次のようになる。
F3 3(WWX WW) 2(WwxWw)
↓
3(ww xww)
↓
F4
3 (4WW) 2 (1WW + 2Ww+1ww) 3(4ww)
ww:ww:ww
= (3×4+2×1): (2×2):(2×1 +3×4)
= 14:4:14 = 7:2:7
ここで, F2 ~F4をまとめると,
F2・・・WW:ww:ww = 1:2:1
F3・・・WW: Ww:ww= 3:2:3
F4・・・WW: Ww:ww = 7:2:7
となる。これ以降も同様に自家受精をくり返していく
と,Fn(n≧2)で現れる遺伝子型とその比率は,
22-2
ww:ww:ww=
:2:
2
2-2
2
=(2-1-1):2: (2"-1-1)
よって、自家受精をくり返すと, ヘテロ接合体の割
合が世代ごとに減少していき, ホモ接合体の割合が増
えていくので,③ が正しい。
Point 遺伝
顕性の法則 ・・・ 対
と, 生じた子
という)のみ
顕性遺伝子と
いい,潜性形
分離の法則・・
をつくる際,
子に入る。 よ
型とその分離
独立の法則・・・2
染色体上に有
が互いに無
よって, 遺伝
伝子型とその
1 となる。
Point 一
1. 注意点 ①生
AA 1 11
aa 1 個
Aa 1 11
注意点 ② …
AA: Aa:
xAA + y
2. 自家受精を
第1
先物のル
→
ホモ
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【生物基礎】細胞の構造と働き
9380
50
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
5843
42
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5244
21
【受験】*生物基礎*全範囲
4334
6
生物基礎 免疫
3391
32
生物基礎
3322
21
【生物基礎】顕微鏡/スケッチ/ミクロメーター
3296
13
【生物基礎テ対】生物の体内環境
2275
12
生物基礎バイオーム語呂
1819
21
生物基礎 第1章 I
1552
39