Mathematics
高中
已解決
次の問題で青い線の分数はどの様にして出してきたのでしょうか?解説お願いします🙇♂️
問題 20
分子が分母より 20小さい既約分数がある. この分数を小数で表
し小数第1位未満を四捨五入したところ, 0.3になった.
この既約分数を求めよ.
19
. x=±4
m
7
20
13
20
140
-≤m<⋅
3
13
この不等式をみたすm は 7,8,9,10
. x<0
このうち, mとm+20が互いに素とな
るのはm=7 9
よって, 求める分数は
7 9
27'29
(1) i) x<1のとき
|x-1|=-(x-1),
|2x-3|=-(2x-3)
-x+1<-2x+3-2
x<1 より, x < 0
ii) 1≦x≦2 のとき
3
2
|x-1|=x-1,|2x-3|=-(2x-3)
.
x-1<-2x+3-2
これは不適.
iii)
3
2
<xのとき
. よく
|x-1|=x-1, |2x-3|=2x-3
. x-1<2x-3-2
.
x>4
3
-<x より, 4<x
2
i)~Ⅲ)より, x< 0, 4<x
(2)||x|-1|<3 より,
-3<|x|-1<3
.. -2<|x|<4
|x|≧0 より,0≦|x|<4
よって, -4 <x<4
20
m
求める分数は
(mは自然数で,
m+20
mとm+20は互いに素) と表せる.
m
このとき, 0.25≦
< 0.35 が成り
m+20
たつ
1
m
7
m+20
20
20 720 71 7
13
m+20
m
20
・≦4
<1+ ≤4
20
m
< ≤3
m
21
(1) A={2,3,5,7},
B={3,6,9}
(2) A∩B={3},
AUB ={2,3,5,6,7,9},
A={1, 4, 6, 8, 9},
B={1, 2, 4, 5, 7,8},
A∩B={6,9},
AUB = {1, 2, 3, 4, 5, 7, 8}
注 ここで, AUB=A∩B である。
22
(1)200÷5=40 より n (A)=40
Bの要素は4でわり切れる数から2を
ひいたものだから,
200÷4=50 より
(2) A∩B
n(B)=50
={10,30,50,70,..., 190}
より, n (A∩B)=10
23
(1) 逆: x<1 ならば0<x<1
x= =-12 のとき,不成立だから,偽
裏: x≦0 または 1≦x ならば 2≧1
=-12 のとき,不成立だから,偽
対偶: x2≧1 ならば x≦0 または 1≦x
もとの命題が真だから, 対偶も真
(2) 対偶: x=1 かつ y=2 ならば
xy=2
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8862
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6041
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6020
51
詳説【数学A】第2章 確率
5816
24
数学ⅠA公式集
5569
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5116
18
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4827
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4519
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3587
16
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3510
10
理解できました!有り難う御座います!🙇♂️