Physics
高中
已解決
至急です!(2)が解説よんでも分かりません💦
簡単に教えてください💦
F=pVg
基礎 CHECK
以下の問題 1,2では、重力加速度の大きさを 9.8m/s2
とする。
1. 水平な床の上に、図のような, 質量 500gの直方体
のおもりを置く。
.10.0cm-
4.0cm
③
2.0cm
(1) 床がおもりから受ける圧力が最も大きくなるの
は,①②③のどの面を下にして置いたと
か。
こころ。
(2) (1) のとき,床がおもりから受ける圧力が[P
を求めよ。
CR
(g)
解 440
1.(1) 「p= より, Fが等しければ, 面積Sが小さ
圧力は大きくなる。 おもりの各面の面積は
1.00
ぞれ① 40cm?, ②20cm² ③8.0cm² なので,
下にしたときに圧力は最も大きくなる。
F
③
(2)「p=1/2」より
(500×10-) ×9.8
カ
=6.125×103 Pa
8.0×10 -4
≒6.1×10° Pa
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉