Physics
高中
至急です!解説がいまいち理解できません💦
教えてください!
38. 力のつりあい 重さ W[N] の荷物に2本のひもをつけ、2人の人がこのひ
もを持って支えるとき 2本のひもは鉛直線と 45°, および 30° をなした。 各ひもが引
力の大きさ F1 [N], F2 [N] を求めよ。
Fix
F2:
45°30°
F
F2
14 第3章 力のつりあい
38.
Point! 力と君を水平方向と鉛直方向に
分解しそれぞれの方向について力のつりあいを
考える。
解法1 図のように豆と
Fを水平方向と鉛直方向に分解し,
130°
分力の大きさを Fix, Fly, F2x, Fzy
とする。
F 45°
Fix
F2x
直角三角形の辺の長さの比より
Fu:Fw:Fi=1:1:√2
よって Fu=Fw=1/21
-F1
W
F2x:Fzy: F2=1:√3:2
よってF2x=1212/F2, Fly= -F2
√3
2
水平方向(右向きを正)の力のつりあいより
F2x-Fix=0
1P-17
=F1=0
2
T
鉛直方向(上向きを正)の力のつりあいより
Fly+F2y-W = 0
-Fi+ -F2-W =0
..①
2
√3
2
①式より Fi=12F2
F₁=
これを②式に代入して
………②
1/2F2+F2-W0 より 3+1F2=W
F₂+ FWより
よってF2=73'+1W=(√3-1) W〔N〕 日
平
③式より F3-1w=6-√2
√2
-W 〔N〕
2
(
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉