Japanese
國中
已解決
ウ〜オの考え方がわかりません。
答えは、ウ 1 7 16 20
エ 3 5 17 18
オ 4 8 10 13
教えてください。
A
〈A欄>
〈B欄>
②次のA欄の文章の「れる」 「られる」 (終止形とは限ら
⑩冬は
ない。活用している場合や用言の活用の一部の場合も
ある)と同じ使い方をしている「れる」「られる」をB
欄の中から四つずつ選び、記号で答えなさい。
ア・先生に指されて立ち往生をしてしまった。
(慶應義塾)
イ・アメリカに留学した息子のことが案じられてしかた
がない。
ウ・この問題に答えられるとはすごい学生だ。
エ・百メートルを走れる中学生はそうはいない。
オ・炭鉱の閉山で町はさびれる一方だ。
①これだけの台詞をすぐに覚えられますか。
②私は祖母にかわいがられて育ってきました。
③学校から十五分あれば帰れます。
④若者は美しい女性にあこがれる。
⑤手をのばせば、すぐ取れる。
⑥今から明日が楽しみに待たれる。
⑦安くておいしいものが食べられます。
⑧水は高い所から低い所へと流れる。
弟は兄にいじめられてばかりいる。
暮れるのが早い。
とうとう弟に見つけられた。
。
。
病気の母のことが思われてならない
隠れた人材を発掘する。
アメリカ大陸が発見された。
年をとると昔の友人がしのばれる。
⑩百歳ぐらいまで生きられそうです。
⑦ この車に三人乗れるかな。
⑩ ジャングルジムに一人で登れる。
車窓から風が冷たく感じられる
⑧歩いても十分くらいで行かれる。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉