Chemistry
高中
水上置換による気体の捕集の問題です。解き方を教えて欲しいですm(_ _)m
論述
SEC
□18 水上置換による気体の捕集 アルミニウムと塩酸を反応させ,発捕集した水素
生した水素を水上置換で捕集した。 右図のように, メスシリンダー内
の水面を外の水面と一致させて気体の体積を測定すると, 500mLで
あった。 気温を27℃, 大気圧を1.03 × 105 Pa, 27℃での飽和水蒸気圧
を3.0 × 10° Paとして、次の各問いに答えよ。 原子量: Al=27
(1)捕集した水素の物質量は何molか。
(2) 水素の発生に要したアルミニウムの質量は何gか。
(3) 下線部のようにして体積の測定を行った理由を簡単に説明せよ。
水
18 水上置換による気体の捕集
ETS (20%
【解答】
(2) 0.36g
(1)0.020mol
(3)メスシリンダー内の圧力を大気圧に等しくするため。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉