Mathematics
國中
已解決

数学の質問です!!

平方根で、ルートをつけるつけない時の違いはなんなのでしょうか??
また、プラスマイナスのつけるつけない時の違いも教えて欲しいです

ほんとに出来ません。
お願いします🙏🙇‍♀️

解答

✨ 最佳解答 ✨

25の平方根
→2乗して25になる数を聞かれてるから
5 と −5
まとめて書くと±5

平方根を聞かれたら
プラズとマイナスと2つ答えが出る

√25なら
2乗して25になる数のプラスの方だけ
という意味だから、答えは5だけ。
−√25なら
2乗して25になる数のマイナスの方だけ
という意味だから、答えは−5だけ。

25の平方根なら、2乗して25になる数→±5だから
√つけない。
5の平方根なら、2乗して5になる数がないから
そのまま√つけて±√5

2乗してその数になるときは√いらない
√16=4
9の平方根は±3

留言

解答

4の平方根は√4ですが、これはさらに2に変形できますよね。だから、4の平方根=√4=2
でも、5の平方根は√5で、これ以上変形できません。だから√は必要ですね。

すなわち、√をつけるかつけないかは、√をつけた時にさらに変形できるか、そしてその変形が√を外せる形なのかどうかということです。
√が無いものに変形できるのは、√の中身が2乗である数だけです。例えば、√4の中身は4で、それは2の2乗なので、√が外れた2に変形できる。
√5の中身は5で、これは何の2乗でもないので、√を外した形にはできない。

留言
您的問題解決了嗎?