✨ 最佳解答 ✨ ななな 11個月以前 多分正しくはdx/L=mλだと思います。 左辺はL2-L1、つまり光の経路差を計算するとこうなります。 右辺は経路差が波長の整数倍になっていることによって光が強め合っていることを示しています。 だから、等式としては光が強め合う時、明線がどの位置にあるかをxの方程式として示していることになります。 わかりにくいですね、要するにxについて解くとx=Lmλ/dとなり、第m次の明線が点Oからどれだけ離れているかが分かります。 ふく 11個月以前 ありがとうございます! 光路差が波長の整数倍というのがとても分かりやすかったです! 留言
ありがとうございます!
光路差が波長の整数倍というのがとても分かりやすかったです!