張 p.192
人以上の
SKILL 統計資料の活用
→教科書 p.42
1. 資料1は,ヨーロッパの主な国における旅行者の受け入れ数の推移を示したものである。
作業 この統計データを用いて, 2018年でのヨーロッパの主な国における旅行者の受け入れ数
を棒グラフで表そう。
<資料 1>
(単位:万人)
0
2000 4000
6000
8000 10000万人
国
フランス
スペイン
7,719
4,640
2000 2005 2010
7,498 7,664
2015 2018年
フランス
8,445 8,932
スペイン
5,591 5,267
6,817 8,280
イタリア
4,118 3,651 4,362
5,073 6,156
イタリア
ドイツ
イギリス
その他
1,898 2,150 2,687 3,497 3,888
ドイツ
2,321 2,803 2,891 3,514 3.866
14,212 17,729 18,593 23,492 28,338
イギリス
総数 34,908 39,422 41,464 50,838 59,460.
ヨーロッパの主な国における旅行者の受け入れ数(2018年)
2. 資料1 を用いて, 2000年と2018年のヨーロッパにおける旅行者の受け入れ数の国
別割合を計算し、下の表と円グラフを完成させよう。
の
国
(単位:%)
2000 2018年
|2000年
|2018年
大陸
フランス
スペイン
イタリア
その他
40.8
総数
その他
3億4908
万人
47.7
総数
5億9460
万人
ドイツ
5.4
6.5
文
七
イギリス
6.6
6.5
5.4/6.6
6.5
6.5
その他 40.8 47.7
ドイツ
イギリス
・ドイツ
イギリス
ヨーロッパにおける旅行者の受け入れ数の国別割合
合計 100.0 100.0
3.資料を用いて, 2000~2018年での
ヨーロッパの主な国における旅行者の受
け入れ数の推移を折れ線グラフで表そう。
万人
10000
力
8000
世界の人
6000
4. 作成したグラフを基に,次の①・② に
あてはまる国名を記入し、文章を完成
させよう。
ひかく
円グラフで2000年と2018年を比較す
ると、全体に占める割合が大きく縮小し
たのは、①
だとわかる。 ま
た, 折れ線グラフから, 2010~2018年
で旅行者の受け入れ数が大きく増えたの
②
だとわかる。
4000
2000
OL
イギリス
ドイツ
統計データをグラフで
2000
05
10 Abt 15 |18年
表すと, 数値の大小や
ヨーロッパの主な国における旅行者の受け入れ数の推移
変化がわかりやすいね。
作業問題
ふりかえって
19
ありがとうございます