Geography
國中
已解決
⑶①どうしたら390,430だとわかりますか?
[地形図の見方] 右の地形図を見て,各問いに答えなさい。
(1)この地形図の等高線で,計曲線は何m ご
とに引かれていますか。
(2)この地形図の縮尺を答えなさい。
[
甲州市飛地
1
]
(3) 地形図から読みとれる内容として正しけれ
ば○ 誤っていれば×で答えなさい。
せんべいじ
かつぬま
①千米寺の神社と勝沼町藤井の神社がある
地点の標高差は約40mである。
とう
②博物館から見て、 電波塔は北西の方向に
ある。
392.2A
る
ことが多い。
1 ②[ ]
いさわ
(地形図 「石和」より作成)
'
産業
市区
地形
古い
空中写
観光パ
■調査
2 (4) 6.4cm×25000=160,000cm=1,600m である。
3 (2) 曲線が50mごとなので2万5千分の1の地
形図である。
1 8 曲線が100mごとに引かれているので5万
分の1の地形図である。 2万5千分の1の地形
図の計曲線は,50mごとに引かれている。
3(1)50m(2) 2万5千分の1 (3) ① ② ×
解説
せんじょう
(4) 扇状地
地形
とに
I.
に位
2 (2) 1 t
以上
康状
12日
・国土
(3) ① 千米寺の神社は390mの地点付近, 勝沼町藤
Step 1
井の神社は430mの地点付近にある。 ②北で
11 ア
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11717
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3823
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3803
70
ありがとうございます!