Physics
高中
ここの問題がわからないので答えだけでも教えていただきたいです🙇
8 長さL, 重さ Wで一様なまっすぐな棒AB を, その
一端 A に結ばれた糸によって固定点Pからつるす。 春の
他端 B に水平方向に大きさFの力を加えたところ,下図
のように糸 PA 及び棒 AB と鉛直線のなす角度がそれぞれ
■ および β となってつりあった。糸の重さは無視できる
ものとする。
P
B
(1) 糸の張力の大きさをTとして, 棒にはたらく水平方
向及び鉛直方向の力のつりあいの式をつくれ。
(2) A のまわりの力のモーメントのつりあいの式をつく
(3) tano 及び tan β を,WとFを用いて表せ。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉