①は大きさの話だから、±いらない。
ちゃんと向きを考慮すると、運動方程式は
-mv₀^2/R=-f₀という様に、左辺に−がつきます。
図1がないと、解けませんので、図1を載せてくれると次に進めるかもしれません。
(2)(3)の解答なのですが
①上の赤線の部分は−f0ではないのですか?
②したの赤線の部分はなぜ−usinθになるのですか?+ではないのですか?
どなたか教えてください
①は大きさの話だから、±いらない。
ちゃんと向きを考慮すると、運動方程式は
-mv₀^2/R=-f₀という様に、左辺に−がつきます。
図1がないと、解けませんので、図1を載せてくれると次に進めるかもしれません。
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉