Mathematics
國中
已解決
この図形は、「影のついた部分の周の長さを求めよ。」という問題です。答えは12π㎝です。途中式は、1/2×π×6+1/2×π×8+1/2×π×10です。1/2をするのは、半円だからだと思うのですが、π×rなんて公式はなかったと思います。この問題を解説できる方、いましたら教えてくださいm(_ _)m
C
6 cm
8 cm
Xx5xTL
14
10 cm
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
つまり6cmは直径なのでわざわざ円周の公式2πrにあてはめなくても2rの部分ははすでに直径なので省いて直径×πの半分でいいっていうことですね!(説明下手ですみません)
解説ご丁寧にありがとうございました!!