English
高中
已解決
・『have created』の日本語訳が『生み出した』となっているのですが、
「created」だけでは、過去形で「生み出した」とはならないのでしょうか??
それとも、前の『have』があることで、
『生み出した(ことがある)』という訳になったということですか?
中学生の時、have+過去分詞+toの形で、
経験を表す(forなどで期間も)と習ったのてすが、toはついていませんし
これはどうなるんでしょうか?
初歩的な質問ですみません。教えて下さい。
SNSs have created new lifestyles for SNSは多くの人にとっ
て新しい生活様式を生み
many people.
出した。
SS O
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
総合英語be まとめ(1)
14176
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14040
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9624
155
最強の英単語覚え方!
7581
62
なるほど!!!
確かに、きっぱりと言い切れることではなく、継続を表していますね!!
よく分かりました!!
ありがとうございます!!