Mathematics
大學
已解決
S Tを入れる場所があっているのか全くわかりません
どこに入れるべきなんでしょうか?
僕は2枚目のように回答したのですが、このような感じの書き換えでいけるのでしょうか??
教えてください。
問 4.1.「任意の」, 「存在する」 を適当に補って次の陳述を書き換えよ.さらにそれを∀, ヨを用いた略
記法に書き直せ.
(1), y が実数であればx+y=y+xである.
VER
(2) が整数であればx+y=0となるような整数」がある。がする
(3) x が実数であればæ <n を満たす自然数nが選べる。 あるいが取れる=nが存在する
2
(1)任意の実数xiyに対して、+y=y+xである
>> if ER s.t. x+y=y+x
(2)任意の整数に対し、x=0とかるようか整数が存在する
vxEZ sit. JEZ, x+y=0
(3) 任意の実数x.gに対しててくんを満たす自然が存在する
vxgER SE MEN, x<h
+
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます😊