Mathematics
國中
(1)(2)の答えあってますか??
(3)は解き方さえわからないので教えてほしいです!
**
【40】 AB=4cm,AD = 9cm の長方形 ABCD があり
ます。点PがBを出発し, 長方形の辺上をB→C→D→
AとAまで進みます。 P が進んだ距離をcm, △ABP
の面積をycm² として, 次の問いに答えなさい。 10分
(1) P が辺BC上にあるときをxで表しなさい。
y=xxxx/2=2
y=2x
#
第4章 関数とグラフ
21
9 cm
D
A
4 cm
x cm
B.
P
(2) y = 10 のとき,Pはどこにありますか。 xの値で答えなさい。
10=2xx=5
サ
(3) PB→C→D→Aと進むときとの関係をグラフにかきなさい。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【中2数学】平行四辺形
354
16
【基礎】図形の定義・定理
78
19
(2)はこんな感じ!