Japanese classics
高中
已解決
高一古文、助動詞です。(1)の棒線部は、四段動詞「記す」の命令形なんですが、「記せる」、と「記せ」の下に「る」が来ているので未然形接続だと考え未然形だと思いました。なぜ四段活用の命令形なのか教えて欲しいです🙏
1 いかなる鳥とも定かに記せるものなし。
ちよくしよ
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
高一古文、助動詞です。(1)の棒線部は、四段動詞「記す」の命令形なんですが、「記せる」、と「記せ」の下に「る」が来ているので未然形接続だと考え未然形だと思いました。なぜ四段活用の命令形なのか教えて欲しいです🙏
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます!