✨ 最佳解答 ✨
取り急ぎ綴りのチェックを書きました
ニュアンスのチェックは後ほどしますね。
>So,Japanese companies can not accept more people from other countries to work.
→なぜ受け入れることができないかはっきりさせた方がいい
「日本で働くなら、日本の文化を理解する必要がある」
→理解すれば受け入れてもいいのかと言われそうなので「日本で働くなら、日本の文化を理解する必要がある。しかしそれは容易なことではないので、日本の会社は安易に外国人をこれ以上受け入れるべきではない。」
などとすべき。
If they work in Japan,they have to understand Japanese culture.But it is not so easy,so Japanese companies may not accept more people from other countries to workspace easily .
>Second,I believed that Japanese people prefer thing made in Japan to think made in other countries.Because,most Japanese people likes made in Japan.
「私は信じていた」という過去形にしているのは何か意味があるのでしょうか?
また「日本人は他の国で作られたものよりも、日本製のものを好みます。なぜなら、ほとんどの日本人は日本製が好きだからです」
という文章だと同じ内容を繰り返しているように見えるので、
「日本人は他の国で作られたものよりも、日本製のものを好みます。なぜなら、日本製のものは他の国で作られたものより優れているから」
などとした方がよさそうです。
Because, products made by Japanese people have a greater quality than made by people from other country.
・thing をproductsにした
・「日本人が作ったもの」に限定した
If they work in Japan,they have to understand Japanese culture.But it is not so easy,so Japanese companies may not accept more people from other countries to workspace easily.
の文章、workspace ではなくworkですね。すみません
おぐりん先輩ありがとうございます!とても丁寧に添削して頂いて感動しております🙇♀️
自分では分からなかったとこ、スペルミスもそうですが、英作文において日本語を英語に訳すのに注意するあまり理由が弱かったことに気づいたので次からは理由をしっかり練ってから作文に挑もうと思います✨
嬉しいお言葉、大変励みになります。
こちらこそありがとうございます😊
これからも応援しております。
forgin❌
foreign⭕️