を答えなさい。
インド J
(2) 表1は, 小麦, ぶどう,
バナナの生産上位国であ
る。 小麦にあてはまるも
のはア〜ウのうちどれか。
地図中のそれぞれの作物
さいばい
が栽培できる北と南の限
界を示す線を参考にして
選びなさい。〔0 〕
あは三大洋の一つを示す。
自然条件によってそれ
ぞれの作物が栽培できる
北と南の限界を示す。
A~Cは国を示す。
Yの地点は、西経45度の経線を
標準時としている。
--バナナ
バナナ
・・・ぶどう
小麦
あ
(3)
で示された国 (モンゴル) のように,国土がまったく海に面して表1
いない国を何というか。
(内陸国
]
(4) X(北緯35度,東経135度),Y(南緯20度,西経45度)について、次の文
70
60
50
ア
イ
1位 インド イタリア 中国
2位 フィリピン 中国インド
中の □にあてはまる最も適切な数字や日時を答えなさい。 ただし,②は, 3位 中国 アメリカ アメリカ
午前または午後がわかるように答えること。
135
135
4位 ブラジル スペイン ロシア
7810
5位 エクアドルフランス フランス
①[
XとYの経度差は①度であり,Xが8月5日午前6時のとき, Y 図1
[] ③[4日午後6時]
(「地理統計要覧」2011年版より)
8月②である。
ちいき
(5) 図1は,地域別の人口の変化を示しており, ア~ウはアジア,南アメ
リカ、ヨーロッパのいずれかである。 地図中の
ア~ウから1つ選びなさい。
で示された地域を
110
(
e
) 40
(6) ad で示された地域の中で, 樹木がほとんど見られない地域の組み
合わせを、次から1つ選びなさい。
久
ア a と c
イ aとd
ウ bとc
I
bとd
(7) Molt Jl: by
30
B
20
10
オセアニア
C国付近の拡大図
北アメリカ
アフリカ
09
C
0
1950 1975 2000
2010
(2011年版 「データブックオブ・ザ・ワールド」より)
(年)
ですよね、、
先生によるとbはアメリカの乾燥帯だから森林はない、ちなみにタイガはロシアにあるよと言っていました
ただ調べるとグリーンランドの森林面積は0パーセントらしいのでアなんですかね、、