Japanese history
高中
已解決
5世紀から6世紀の頃に、近畿地方や吉備地方などで大きな古墳が見られなくなった理由なのですが、どういうことですか??
5
ごうぞく
大きな古墳がみられなくなった。これは各地の豪族
が連合して政権をつくるかたちから、 大王を中心
とした近畿地方の勢力に各地の豪族が服属するか
たちへと、ヤマト政権の性格が大きく変化したこ
とを示している。
LM
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほど!!ありがとうございます!!
一つ質問失礼します。
ヤマト政権が権力を握るようになったのであれば、ヤマト政権側の古墳は作られていったのでしょうか。お時間あれば教えていただきたいです。