Physics
高中
【物理光の性質】垂直に入射してSに戻る想像ができず
よくわかりません。図で教えてくださる方いませんか?
であ
33
必解 276 フーコーの光速測定 右図のような点を中心に回転
できる平面鏡 M, と, 0 を中心とする半径L [m]の球面鏡 M2
th
がある。
LITOO
M2
①
20
m+E
-L-
(1) M, を固定して点Sから光線を0に入射させると、M1,
M2 で反射した光線はどこに戻るか。 また M, を0 [°] だけ
回転した位置 (右図の破線) に固定したときはどうか。
( 2 S を出た光が, M, で反射してからMに達し、再びMに戻ってくるまでに M, が
[°] だけ回転したとき, M, に戻ってきた光線は, M, で反射した後にどう進むか。
(3) M, 1s間に回転させる。 Sから出OM2 を往復し、再びM, で反射された光
線が OS となす角度をα[°] として, 光速 c[m/s] を n, L, α を用いて表せ。
20=d
M1
te
276 (1) どちらもSに戻る。
1440nL
(3)
- [m/s]
a
150 第Ⅲ部 波
(2) OS より 20[°] だけずれる。
(1) 固定された平面鏡 M1 の点0で反射した光は,球面鏡 M2
|解説|
に垂直に入射するから、元の方向へ戻る。 すなわち、 どちら
もSに戻る。
(2) M, を日だけ回転させると, 反射光は2日だけ向きが変わる。 276 (2) 075
すなわち, OS より 20〔℃〕 だけずれる。
(3) 平面鏡
(3) (2)より光が再び M で反射 M2
されるとき, M が0だけ回転
していたとすると, α=20であ
る。また, 光が OM2 間を1往
2L
復する時間 [[s〕は,t=であ
C
る。 M, は 1s間に回転する。
つまり360㎖[°] だけ回転する
ので, [s]間では,360ntke〕だ
け回転する。これが母に等しいから
20
So
M₁
した時間と
球面鏡との
時間とが等
360xnx22 =2
g
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉