World history
高中

「ローマ帝国内の全自由人にローマ市民権が与えられた」とはどういう意味ですか?自由人と市民は違うのですか?

解答

自由人とは、奴隷ではなく自由な身分の人々を指します。古代ローマ社会では、自由人は基本的な人権や法的保護の対象であり、一定の社会的地位を持つことができました。

一方、市民は、特定の都市や都市国家(ポリス)の構成員であり、その都市の政治的および法的な権利を享受する身分を指します。古代ローマにおいては、市民権を持つことは特権であり、市民権を持たない人々は政治的な権利や一定の特権を制限されていました。

したがって、「ローマ帝国内の全自由人にローマ市民権が与えられた」という文は、自由人であったが市民権を持っていなかった人々に市民権が与えられたことを意味します。この出来事は、古代ローマ社会における社会的な格差の是正や市民権の拡大を意味し、広範な都市市民としての権利や特権を享受することができるようになったと理解できます。

留言

はじめまして、とるてぃと申します。

カラカラ帝の勅令(アントニヌス勅令)のことでしょうか?

ローマでは、はじめローマ市民にしか市民権は与えられませんでした。ややこしいですが、ここでいう「市民」とはローマに住む自由人(奴隷でない者)のこと、「市民権」とは裁判権や参政権などの権利のことです。
元々はローマ市民のみにこの権利を与えていたので「市民権(ラテン語ではcīvitās)」と呼んでいました。しかしローマの領域が広がり、市民権もローマ市民以外に与えるようになりました。
そしてカラカラ帝の治世、ローマ帝国内全ての自由人に市民権が与えられました。これによりローマ帝国はラテン人だけでなくあらゆる地域・民族を治める世界帝国となった、と言えます。

世界史 ローマ 古代 市民権 カラカラ帝
留言
您的問題解決了嗎?