Mathematics
大學
已解決
行列式についてです。
赤枠で囲んだ部分がわかりません。
問題文に何次の行列式かが書かれていないのに、n=1のときになぜ赤枠で囲んだところが取り出せるのかがわかりません。
よろしくお願いします🙇
nを自然数として,次の等式を示せ。
ao - 10.
a 1
-1
A2
...
An
X
0
:
0
x
:
0
:
...
0aox"+a₁x²-¹ +...+an
:
類題10-7
n に関する数学的帰納法により示す。
証明したい等式を (*) とする。
[I] n=1のとき
(左辺)
ax
よって, n=1のとき (*)は成り立つ。
[II] n=k-1のとき(*)が成り立つと仮定
する。
n=kのとき
do -1
=ax+a
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
まずn=1を右辺に代入して、その結果から左辺が2次の行列式だと判断したということですか?