✨ 最佳解答 ✨ ピヨピヨ 1年以上以前 他の質問と間違えました。たいへん申しわけありません。 問(2) △ADE∽△ACBなので、kを定数とし、 AB=8k、BC=7k、CA=5k とします。 直角三角形BCEにおいて、BE=(4√3)kですから、三平方の定理より、 (7k)²=(4√3)²+(5k-8)² k=2または4/3 k=4/3は辺ACに代入すると不適と分かるので、k=2。 よってCE=10-8=2 問(3)省略します。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 1年以上以前 なるほど !! 相似の三角形から比を移して文字で置くこともあるのですね! ありがとうございます ✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝ ピヨピヨ 1年以上以前 この、円と外に出た三角形、中に四角形の構図は角度から相似になるので、それが解くカギです。 コツコツがんばりましょう😊 留言
なるほど !! 相似の三角形から比を移して文字で置くこともあるのですね! ありがとうございます ✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝