Physics
高中
已解決
モーメントの問題なんですけど、
なぜこれは力のつり合いでやると答えが変わってしまうのでしょうか?教えてください。
どういう時に力の釣り合いで解き、どういうときにモーメント使うのかわかりません。
必解 335 棒のつり合い 水平なあらい床の上で,質量M
の一様な棒AB の一端を大きさの力で引き上げる
と、右図のような傾斜角0の状態で静止した。 Fぱい。
らか。ただし,重力加速度の大きさをgとする。
Jan D
= (₁0)
A
必解 86 転倒する条件 右図のように,縦a[n], 横〔m〕,質量
B
F
20
89
そ物くの
その
(1)
85 Mg
解説
DIBA
2 tan 0
COB
棒の長さをLとすると, A端のま
わりの力のモーメントのつり合いより,
F×Lsin0-Mg x = cos0=0
x/co
Mgcose Mg
ゆえに,F= -X.
2
sin02tan O
0
L
L
2-
A
// cost
2
3 FA
Fo
0
NMg
Lsin O
B
別解 A端のまわりの力のモーメントのつり合いは, 棒が受
ける力の棒に垂直な方向の成分を考え
L
F' sin0 × L-Mg cos0x==
11/2=0 としてもよい。
masing
Meg
mgsing = Frost
|_ Sintly
Cos
Frost
G tandhing +
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉