Mathematics
高中
已解決
数1Aの図形の範囲です
ア~カが分かりません。
図に書き込みをしたところまでわかったのですが、ADの長さが出ず、それ以降の問題と解けません
どなたか教えていただけませんか!!
9
これより tan O: =
B,
20
オ
tan p = である。
カ
HR
O
2√rR
p
15
R-r
A
三角形ABCは∠A=90°の直角三角形で、 AB=9, AC =12である。 三角形ABC
の内部には点Oを中心とする円0および点0'を中心とする円O' があり、円が辺
AB, BC に、 円 O' は辺 AC, BC にそれぞれ接しており、さらに円 0 と円 0′は互いに
外接している。 円 0 の半径をr、 円 0′の半径をRとする。
12
C
∠ABC = 20 とおく。 直線BO と辺ACとの交点をDとすると、 AD =
|ア
|1|
ウ
であることがわかる。同様に、∠ACB=24 とおくと、
I
であり、
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
ありがとうございます!
無事に解けました!